kull日記

ゲームのこととか書きます。

ミッドレンジとは

こんばんは!
今日はなんか暖かかったですね!マフラーしなくても寒く無かったです。
今日の夜から夜行バスで旅行に行ってしまうので三日~四日は更新ができません。
ほんとだったらニコ生とか見た後すぐに新カードについて書きたかったんですけど、まあ被っちゃったものは仕方ないですね。
Jも当然出来ないので今日軽く触っておきました。
いつも行ってるゲーセンがあるんですけど、昼頃にどうせ満員だろーって思って行ったら案の定満員で、帰ろうかなって思ったんですよ。
でもなんか無駄足になるの嫌だったんで、公式の設置店舗で名前だけしか知らなかった近くの店行ってみたんですね。地図みて調べながら。
残念ながらそこは二台しかなくて埋まってたんですが、モニターは空いていたのでしばらくリプレイを見てました。
三戦くらい見たあたりで席見たら二つとも空き!ラッキーでしたね。
交代代でしたけど、昼はいつも満員ないつも行ってる店より全然マシなので思わぬ穴場見つけてしまいました。やったぜ。


肝心の戦績は3-2で、J3に戻る道をまだ進んでます。
使ったデッキは赤青。2pの枠に謀略入れてみました。ハンデス多そうだったんで。
まあ5回やって1回も当たらなかったわけですが、もうちょっと続けてみようかな。
昨日も初見のヒトミプロメテに頼らず、使い慣れた赤青使ってればよかったかもしれません。今日改めて使ったら実家のような安心感でした。実家住みですけど。
赤黄ミッドレンジの時も似たような感じだったので、ミッドレンジ系のデッキが得意というか、合ってるのかもしれません。ヒトプロはどっちかというとコントロール寄りかな?
そもそもミッドレンジってデッキ名でしか聞いたことないので、ちょっと調べてみました。MTGのデッキ名から来てるってことだけ知ってました。
なんかwikiのページ開けなくてコピペできないんで冒頭分そのまま書きます。

「ミッドレンジとは、中マナ域のクリーチャーを中心としたデッキの総称。いわゆる中速デッキのこと」

らしいです!音楽の中音域とかいう意味もありました。
ま、大体想像した通りでしたね。クリーチャー=ユニットです。

ミッドレンジの特徴としては、ウィニー(小型を集めたデッキ)などに比べて展開するスピードは遅いものの、一体一体のユニットの能力を重視していることが挙げられてました。
デッキ相性としてはウィニーに対しては遅れた分をユニットの性能差でひっくり返せるためミッドレンジが有利と書いてありましたが、COJはどうでしょうね?
恐らくCOJのウィニーといえば珍獣だと思うんですけど、COJは他のカードゲームに比べ低コストがかなり強いので別に有利ってほどじゃ無い気がします。
色々工夫して有利に出来る構築もありますけどね。それがミッドレンジのいいところ。

じゃあ今日はこんなところで。みなさんも色々なTCGの用語調べてみると面白いかもしれません。